ジョークで日本語学習
39.bokunotomodati
ジョークで日本語学習
studying japanese with joke
「ほうこうおんちの こども」と、かけまして、
「きょうの さけの さかなは なに?」と、
ときます。
その こころは?
さきいかないの!
「方向音痴の子供」と掛けまして、
「今日の酒の肴はなに?」と解きます。
その心は?
サキイカナイノ!
1、小さな子供って、お母さんと一緒でも一人で 先先、行こうとしますよね。そんな時お母さんは必ずこう言います。「先、行かないの!」
(さきいかないの)。
2、旦那さんが奥様に尋ねます。「今日の酒の肴は何?」その返事は、、、「サキイカ無いの!」(さきいかないの!)。奥様は旦那さんの健康が心配です。お酒も塩分も糖分も心配でたまりません。
「あんたぁ、程々にしてくださいね。」と日本の奥様方は思っていらっしゃるかもしれません。
(さきいかないの)。
以上です。今日も最後まで記事を読んで下さり有難うございました。
良い一日をお過ごしください。
コメントを残す