ジョークで日本語学習

studying japanese with joke
ジョークで日本語学習(ひらがな)
りはつてん と かけまして、
としょかん と ときます。
その こころ は?
かりに いきます。
ジョークで日本語学習(日本語)
理髪店 と掛けまして
図書館 と解きます。
その心は?
カリニ イキマス。
解説。
1、理髪店は主に男性が髪の毛をカットしてもらう為に行くかもしれません。
大体は刈り上げをされる事になるでしょう。
(カリニ イキマス) 髪の毛カットの他に、顔剃りやシャンプーや、パーマなどのサービスをお願いする方も居るでしょう。私の場合は、髪の毛カットのみです。理由は、、、自分の感想ですが、理髪店で髪の毛をカットした後にシャンプーと顔剃りのサービスを受けるのと、髭剃りの前にクリームをベタベタと塗られたりするのが嫌だからです。シャンプーの後は、ベタベタにトニック水を塗ってマッサージをされるのが嫌なのです。何故、嫌かと言いますと、それらのサービスを受けると髪の毛が抜けてしまうと私は思っているためです。(私は、神経質でしょうか?)特にシャンプーの後にトニックをぬられて、マッサージされると、、、こんな事は言いたくありませんでしたが、私の感想を率直に申し上げます。あのトニックは、私は除毛剤と思っていて、その後マッサージを入念にされると、髪の頭皮に完全に塗り込められ、ハゲてしまうと思っている為です。(神経質だと言われたらそれまでなのですが)それが理由で、今は、理髪店では、髪の毛のカットのみのサービスを受けております。(私、個人の感想です。皆様、気になさらないで下さい)。
2、図書館では本を借りられます。(当たり前の事ですが)
本を(カリ二 イキマス)
私も一時期、図書館には大変お世話になりました。お金が無い時、図書館は大変重要なツールになります。確かに、人気のある図書は、半年待ちの本も沢山あります。その時は、仕方なく、通販のAmazonで中古商品を買うことにしておりました。場合によっては新品しか無くて、仕方なく新品で買う事もありました。
ただし、図書館を利用するにあたり、気を付けないといけない事があります。それは、図書館のカードを紛失しないという事です。勿論、他にも気を付けないといけない事は有ります。例えば、館内で大きな声でしゃべらない。本を大切に扱う。本に落書きしない。図書の返却期日を守る。雑誌を借りる時は、特にそうです。理由は、図書館から借りた雑誌の一部を切り取る迷惑な人が居るからです。ほんに僅かな人ですが。これは絶対にしてはなりません。自分がタダでうけることが出来る権利を他の人から奪ってはいけないと思います。
皆様は、どう思いますか?
以上です。今日も記事を最後まで読んで下さり
有難うございました。
良い1日を。